令和7年度 学校説明会
日 時: 第1回 6月10日(火) 10:30~12:00
第2回 7月 3日(木) 10:30~12:00
第3回 9月 9日(火) 10:30~12:00
場 所: 新座柳瀬高校内 生徒ホール
対象者: 新座柳瀬分校の教育内容に興味関心のある方。
持ち物: 筆記用具 上履き 下足袋
内 容: 学校概要説明、新座柳瀬分校関係施設見学、質疑応答
申し込み: 申し込みは下記期間に設定される入力フォームよりお申し込みください。
第1回 5月 9日(金)~ 6月 6日(金)
第2回 6月11日(水)~ 7月 1日(火)
第3回 7月 4日(金)~ 9月 5日(金)
※各回申し込み受付は、開始日の9:00から終了日の16:30まで
その他: (1)生徒のみの参加は御遠慮ください。
(2)駐車場は御利用できません。公共交通機関、又は自転車等でお越しください。
(3)発熱や風邪症状など、体調不良の場合は参加を御遠慮ください。
(4)写真や動画の撮影は御遠慮ください。
(5)お問い合わせ等がございましたら、新座柳瀬分校まで御連絡ください。
<新座柳瀬分校>048―423―2228
なお、令和8年度入学選考説明会および事前相談につきましては、詳細が決まり次第本ホームページにてお知らせいたします。
2024年6月の記事一覧
野外活動用 かまど完成!!
野外活動に向けて作っていたかまど1号機が完成し、放課後に試し焼きをしました。
お湯を沸かしてみたり、フランクフルトを焼いてみたりしました。
火力の調節や、お湯が沸く時間などを計測し、来週からの授業に役立てます。
来週の授業では、実際に火を起こして、お湯を沸かします。
生徒の皆さん、お楽しみに!
【フードデザイン】プレ販売終了!
今日のフードデザインの授業では、前半に塗り玉・フィリング作り・焼成・袋詰めを行いました。
そして、いよいよ後半は新座柳瀬高校の先生方にプレ販売をしました(^^)/
今日は7種類のパンを販売しました。
時間前から行列ができ…
いざ!!緊張の面持ちで販売スタート!
「全部売れるかな~?」「残ったらどうしますか?」と始まる前は言っていた分校生。
ですが!!!
そんな心配はよそに、作ったパンはすべて時間内に売り切ることができました(*^^*)
販売時間が終わると、「緊張したけど楽しかった!」「全部売れてよかった!」と、とても充実感に溢れた表情で話してくれました。
お買い上げいただいた先生方、ありがとうございました★!
いよいよこれから販売活動が本格化していきます。
TONY BAKERYのみんなで力を合わせて、お買い上げくださった皆さんが、より笑顔になれる美味しいパンをたくさん作っていきたいと思います。
進路だより第2号
進路だより第2号を、HP上部「進路指導部」に掲載いたしました。
どうぞ御覧ください。
いよいよ木曜日は…‼
今日のフードデザインの授業の様子をお伝えします。
今日、作ったパンは…
ツナロール・コーンロール・てりやきチキンロールの3種類です。
↑
ツナロールです!
見た目以上にたっぷりツナってます(^^)!!
↑
コーンロールです!
マヨったCORNが沢山乗っています(^^)/
↑
てりやきチキンロールです。
追いてりやきソースと、一味が味のアクセントです(^^)
焼き上がったパンを少し冷ましてから袋に入れて、シーラーで袋とじします。
いよいよ木曜日には、新座柳瀬高校の先生方にプレ販売を行います!
どれくらい売れるかドキドキですが…!
多くの方にTONY BAKERYのパンを食べていただき、笑顔になってもらいたいです(*^^*)
メンテナンス
火曜日の午前中は、メンテナンスの授業です。
今日は、メンテナンスの【窓】と【流し】の清掃の様子をお伝えします。
【窓】
今日は、窓の外側を清掃しています。
天気も良く、中庭にも強い日差しが降り注いでいますので、熱中症に注意して、適宜水分をとりながら作業しています。
「スクイージー」の使い方に慣れるまで、アドバイスを受けながら練習しています。
【流し】
まだ回数が少ないので手順表を見ながら作業に取り組んでいます。
繰り返し取り組むことで、少しずつ手順表を見る回数が少なくなっているようです。
今日は、高校生が授業をしている3階で作業をしました。
授業中ですので、音を立てずに作業できるかが、ポイントになります。
お互いに声を掛け合うときも、極力小さな声で会話をしています。
このホームページは、新座柳瀬分校が管理する公式ホームページです。掲載文や写真等の著作権は新座柳瀬分校に帰属します。無断での使用は固くお断りします。
Copyright (C) NiizaYanaseHighSchool-bunkou 2023- All rights reserved
埼玉県立所沢おおぞら特別支援学校 新座柳瀬分校
(県立新座柳瀬高等学校内)
①東武東上線志木駅よりバスで約7分
②団地南停留所より徒歩約6分
-----
①JR武蔵野線新座駅より徒歩で約20分
埼玉県立所沢おおぞら特別支援学校 新座柳瀬分校
〒352-0004
埼玉県新座市大和田四丁目12番1号(新座柳瀬高校内にあります)
電話 048-423-2228
FAX 048-423-3939
Email f232228@pref.saitama.lg.jp
このホームページは、新座柳瀬分校が管理する公式ホームページです。掲載文や写真等の著作権は新座柳瀬分校に帰属します。無断での使用は固くお断りします。
Copyright (C) NiizaYanaseHighSchool-bunkou 2023- All rights reserved