2024年10月の記事一覧
新座柳瀬高校ハンドメイド部とのコラボ♪
今日の家庭の授業は、新座柳瀬高校のハンドメイド部とのコラボ!
ハンドメイド部の1年生11人を招いて、授業に取り組みました。
まず、今日作る「無事カエル」のお守りの説明を聞きました。
その後、数人のグループになり、一緒に作成!
フェルトにパーツを一緒に貼り付けたり、口の部分を縫いました♪
最初は緊張した様子でしたが、徐々に慣れてきてお互いに質問したり、談笑する場面も(^^)
沢山のカエルを作ることができました!
授業の最後には、笑顔であいさつを交わす様子も見られました(*^^*)
とても良い経験ができましたね◎
新座柳瀬高校ハンドメイド部のみなさん、
本当にありがとうございました★
デュアルシステム始動!
本日、第1回目の「デュアルシステム型職場体験」を実施しました。あいにくの雨の中での出発となりましたが、1年生16名、一人の欠席もなく、4つのグループに分かれて、それぞれの企業様で体験を行いました。
それぞれの体験先では、初回ならではのオリエンテーションがあり、商品整理、店舗清掃、カレンダーの袋づめ作業など、丁寧に御指導いただきながら、有意義な体験ができたと思います。
生徒たちは緊張しながらも、担当の方の話に真剣に耳を傾け、必要に応じてメモを取っていました。
午後(5時限目)は振り返りの時間。「今日体験したことをきちんと振り返って、自分の課題を整理して次の体験の機会に生かす。」この流れをしっかりつかんで欲しいと思います。
「一般社団法人 埼玉中小企業家同友会」の皆様が来校されました!
一般社団法人 埼玉中小企業家同友会むさし野支部の皆様が、本分校の見学にお越しいただけました!
学校概要の説明、デュアルシステムや現場実習についてお話させていただいた後、校内の見学とフードデザイン、メンテナンスの授業を御覧いただきました!
とても和やかな雰囲気で、活発に質問等がいただけました!
パンも沢山お買い上げいただけました!完売です!!
これからも、学校との連携やデュアルシステム、現場実習に向けて連携させていただければと思います。また学校との繋がりだけではなく、保護者の皆様との繋がりも大切だと感じました。今後ともよろしくお願いいたします。
本日は御多用の中、御来校いただきましてありがとうございました。
【野外活動】サツマイモの収穫
今日は、野外活動で「さつまいも」の収穫を行いました。
担当の先生から手順の説明を受け、作業開始です。
まずは、マルチを剥がすためにスコップで周りを掘ります。
マルチを畳み、小さくしながら回収します。
切ったツルを集めています。
掘り始めると、次々に歓声が上がりました。
今回収穫した品種は、「紅あずま」と「金時」です。
乾燥させて、1か月後の野外活動の授業で、焼き芋を作ります。
【部活動】土曜日練習開始
19日土曜日に、部活動でサッカー大会に向けた練習を行いました。
場所は、所沢おおぞら特別支援学校の本校です。
朝は、曇っており、前日からの雨も心配されましたが、練習が始まる前には晴れて、汗ばむ陽気となりました。
サッカー大会までに4回の練習を予定しています。練習の始めに本校と合同でウォーミングアップを行い、お互いの名前を覚えたり、練習に参加している先生方とも交流を深めました。
そのあと試合を2ゲーム行いました。
初めての試合形式の練習でしたが、私たちの心配をよそに、生徒は動けていたと思います。
2試合目の前には、円陣を組みました。
スコアは0-0でしたが、今後に期待したいと思います。
試合の後は、課題を修正するために、パス練習を行いました。
普段は練習できない距離のパスを練習したり、本校の先生も参加してくれました。
このホームページは、新座柳瀬分校が管理する公式ホームページです。掲載文や写真等の著作権は新座柳瀬分校に帰属します。無断での使用は固くお断りします。
Copyright (C) NiizaYanaseHighSchool-bunkou 2023- All rights reserved
埼玉県立所沢おおぞら特別支援学校 新座柳瀬分校
(県立新座柳瀬高等学校内)
①東武東上線志木駅よりバスで約7分
②団地南停留所より徒歩約6分
-----
①JR武蔵野線新座駅より徒歩で約20分
埼玉県立所沢おおぞら特別支援学校 新座柳瀬分校
〒352-0004
埼玉県新座市大和田四丁目12番1号(新座柳瀬高校内にあります)
電話 048-423-2228
FAX 048-423-3939
Email f232228@pref.saitama.lg.jp
このホームページは、新座柳瀬分校が管理する公式ホームページです。掲載文や写真等の著作権は新座柳瀬分校に帰属します。無断での使用は固くお断りします。
Copyright (C) NiizaYanaseHighSchool-bunkou 2023- All rights reserved