2023年11月の記事一覧
急に冬らしくなってきました。
つい最近まで、まだ半袖で過ごしていたのに、急に冷え込んできましたね。
また、とても暖かい日があったり、とてもさむい日があったりと、この時期体調管理がとてもむずかしいですね。受検生の皆さんは風邪などひかないように気を付けてくださいね。
さて、急にさむくなったきたと思ったら、新座柳瀬高校の校門の近くにあるモミジが一段と赤くなってきました。これから事前相談に来られる方は是非御覧になってみてください。
また、新座といえばにんじんが有名なのですが、地域の畑ではにんじんが元気に育っています。分校にも農場があります。ぜひ、分校生の皆さんにどんな野菜を作りたいか決めてほしいと思います!
開設準備室だより第7号ができました。
事前相談が始まっています。
事前相談が11月6日(月)から始まりました。皆さんと直接会ってお話ができる貴重な機会でもあります。相談は、12月上旬まで続きます。これまでの学校説明会、入学選考説明会の時と違って急に寒くなってきました。事前相談が終わっている方も、これからの方も、入学選考まで勉強ももちろん大切ですが、まず、体調を崩さないように、また、風邪などひかないように、健康に留意してください。体調管理は、高等部に入学後は、ますます必要となります。志願者の皆さんは、今のうちから自分の体調管理もできるようにしていきましょう。事前相談が終わった後に、「プチ分校エリアツアー」を実施していますが、こちらもとても好評でうれしく思っています。当日の天気にもよりますが、是非、御覧いただいて、分校のイメージをふくらませてほしいと思います。当日に見てほしいので、今回は写真掲載をしません!
事前相談について
11月6日(月)から事前相談会が開始されます。
現在、検討中の方は、まずは相談にきてください。
事前相談カレンダーを見ると(×がだいぶ増えているので、たくさんの人が受けるのかな
というような)御心配もあるかもしれません。準備室の体制上、はじめから×の部分も
ありますので御心配なく、ぜひ、お気軽に相談に来てください。
改修工事について
分校開設に向けた改修工事も順調に進んでいます。
今週は、分校エリアの床部分の工事でした。私たちの準備室は、
2階、事務室内にある為、真下の工事の臨場感を感じながら業務を進めています。
なぜ、床部分を工事しているかというと、高校は、廊下部分と教室部分に約2センチほど
段差があるのです。実は私も工事が始まるまで気づきませんでした。
今回、本分校の入る1階に関しては、段差なしのバリアフリーになります。
このホームページは、新座柳瀬分校が管理する公式ホームページです。掲載文や写真等の著作権は新座柳瀬分校に帰属します。無断での使用は固くお断りします。
Copyright (C) NiizaYanaseHighSchool-bunkou 2023- All rights reserved
埼玉県立所沢おおぞら特別支援学校 新座柳瀬分校
(県立新座柳瀬高等学校内)
①東武東上線志木駅よりバスで約7分
②団地南停留所より徒歩約6分
-----
①JR武蔵野線新座駅より徒歩で約20分
埼玉県立所沢おおぞら特別支援学校 新座柳瀬分校
〒352-0004
埼玉県新座市大和田四丁目12番1号(新座柳瀬高校内にあります)
電話 048-423-2228
FAX 048-423-3939
Email f232228@pref.saitama.lg.jp
このホームページは、新座柳瀬分校が管理する公式ホームページです。掲載文や写真等の著作権は新座柳瀬分校に帰属します。無断での使用は固くお断りします。
Copyright (C) NiizaYanaseHighSchool-bunkou 2023- All rights reserved