Live Now

2023年6月の記事一覧

「分校の改修エリアの紹介【食品加工室】」

 ここは、新座柳瀬高校の旧食堂になります。写真の1枚目のスペースが食品加工室に、2枚目が多目的ホールなどに変わります。

食品加工室には、パンや焼き菓子などを作るために、機材が多数入ります。

また、家庭では、あまり見かけない、「ぐりとぐら」に出てくる大きなタマゴの殻のような業務用のボウルも多数入ります。

少し気が早いですが、設計図をみるだけで、主体的にパンを作る生徒の様子とふわふわのクリームパンが目に浮かびます。

完成したらホームページに掲載したいと思いますのでおたのしみに!

このスペースが食品加工室になります。とてもひろびろとした明るいスペースです。

「改修工事前の分校のエリアを紹介します。【教室】」

  

  6月も半ばになりましたが、本分校の改修工事は、新座柳瀬高校のみなさんに協力していただきながら、夏休みから開始する予定です。 

 そこで、改修予定エリアを紹介したいと思います。改修後の様子もこのHPで紹介しますので、ぜひ、見比べて欲しいと思います。今回は1階の教室エリアを紹介します。写真掲載しているのは、現在使用されている教室です。さて、どのように変わるのか、楽しみにしてくださいね。このエリアに分校の教室と職員室、保健室ができる予定です。

1-1の入り口です。ろうかです。どう変わるのかな?これから分校教室として大切に使わせていただきます。

「学校説明会の申し込みありがとうございました。」

 

 第1回学校説明会の申し込みを終了させていただきました。

お申込みいただいた皆様ありがとうございました。当日に向けて準備をすすめています。

 

【日時】令和5年7月12日(水)13:30~14:30(受付開始13:00)

【会場】所沢おおぞら特別支援学校5階大研修室(新座柳瀬高校では実施いたしませんので御注意ください。)

よろしくお願いいたします。

「鳩ケ谷分校に行ってきました」

 県立鳩ケ谷高校内にある川口特別支援学校鳩ケ谷分校行ってきました。今年度開校

した鳩ケ谷分校では、授業の様子も見ることができました。4月の入学式から2ヶ月

すが、生徒同士とても仲良く授業を受けている様子を見ることができました。お聞き

したところ4月当初に宿泊学習をしたことで、生徒も教員もすっかり打ち解けたそう

です。本分校も、宿泊学習を検討中です。心に残る宿泊学習にしたいと思います!

 

 また、食品加工室で作ったパンをみせていただきました。

すばらしい仕上がりでした!新座柳瀬分校でもみなさんに喜んでもらえる

パンが焼けたらいいなと思いました。来年度入学生のみなさん、一緒に

がんばりましょうね!鳩ケ谷分校と鳩ケ谷高校の皆様、ありがとうございました。

 さて、本分校の説明会は7月12日(水)所沢おおぞら特別支援学校で実施します。

 学校説明会参加を希望される方は、このホームページの【学校説明会】の

【申し込みフォーム】から申し込むことができます。お気軽に御参加ください。

 

 

「草加分校に行ってきました」

 草加分校は平成20年4月に県立草加西高等学校内に三郷特別支援学校草加分校とし

て開校しました。平成25年4月からは、草加かがやき特別支援学校の開校と同時に

移管され、現在に至っています。

 今回は、分校の生徒と草加西高の生徒との緑化交流を見学させていただきました。

ゴーヤとあさがおを植えて、これから一緒に育てるそうです。今回は、プランターに

土を入れて苗を植えていました。いざ作業が始まると、一緒に相談したり、アドバイス

しあったりして取り組む様子が見られました。今後、両校混合チームで水やり当番を

していくそうです。ゴーヤのグリーンカーテンができた頃にまた見に行きたいなと

思いました。

 草加分校、草加西高校の皆様、ありがとうございました。本分校の交流について、

とても参考になりました。

「白岡分校に行ってきました」

 

 県立白岡高校内にある久喜特別支援学校白岡分校に行って、施設設備等を見学

させていただきました。更衣室や照明スイッチにも工夫があり、大変参考になり

ました。本分校でも取り入れられるところはどんどん取り入れていきたいと思います。

 白岡高校と白岡分校の皆様お忙しいところありがとうございました。

 本分校説明会は7月12日(水)所沢おおぞら特別支援学校で実施します。

 学校説明会参加を希望される方は、このホームページの【学校説明会】の

【申し込みフォーム】から申し込むことができます。お気軽に御参加くださいね。

「特体連陸上大会が実施されました」

  

 特体連陸上大会が熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で

実施されました。天気の影響で延期された大会ですが、当日は天気も良く

好記録が出ていました。 

 実は、準備室は現在制服や体操服の検討中です。応援しつつも、

ついつい体操服の色やデザインに目がいってしまいました。

本分校の体操服の参考にさせていただきます。来年度、分校の生徒たちも

力を発揮して欲しいと思っています。

  分校の学校説明会は7月12日(水)所沢おおぞら特別支援学校で実施します。

参加を希望される方は、このHP【学校説明会】の【申し込みフォーム】から

6月21日まで申し込むことができます。お気軽に御参加くださいね。

 

「体育祭シーズンですね」

  

 本校である所沢おおぞら特別支援学校と分校ができる新座柳瀬高校でも

体育祭が開催されました。

 どちらも生徒の活躍を見ることができました。所沢おおぞら特別支援学校では、

競技はもちろんですが、高等部生徒会の皆さんによる「終わりのあいさつ」が

とても良かったです。新座柳瀬高校では、3年生の長縄跳びの前に、学年の枠を

越えて円陣を組む場面などもあり、大いに盛り上がっていました。来年度はぜひ、

分校も参加したいです。両校ともお疲れさまでした!