Live Now

【職業】農園芸 野菜の収穫、販売を行いました!

野菜の一般管理と販売を行いました!

一般管理は、品質のいい野菜を生産するために、栽培から収穫、出荷までの各段階で適切な衛生管理を行うことです。

今日の畑作業では、冠水(水あげ)や追肥、収穫、袋詰めなどに取り組みました。

収穫した野菜はじゃがいも(メークイン、キタアカリ)、スナックエンドウ、レタス(ちりめんちしゃ、サニーレタス)です。

じゃがいもは緑色になっているじゃがいもや虫に食われてしまっているものがないか確認し、選別していきます。終わったら、はかりに乗せ、重さを見ながら袋詰めを行いました。

レタスは株元をはさみで切り、それを袋にいれていきます。難しい作業でしたが、コツを聞いて丁寧に袋詰めを行うことができました!

トマトの冠水はマルチシートの穴から優しく行います。水が葉やお花にかからないように注意することがポイントです。生徒は気を付けながら取り組むことができました!

追肥も同様で、マルチシートの穴から適量を入れていきます。

暑かったですが、こまめに休憩を取りながら、最後まで畑での活動をやり切ることができました。

販売では疲れた様子も見せず、元気に「いらっしゃいませ!」「ありがとうございました!」と声を出して取り組むことができました!