令和7年度 学校説明会
日 時: 第1回 6月10日(火) 10:30~12:00
第2回 7月 3日(木) 10:30~12:00
第3回 9月 9日(火) 10:30~12:00
場 所: 新座柳瀬高校内 生徒ホール
対象者: 新座柳瀬分校の教育内容に興味関心のある方。
持ち物: 筆記用具 上履き 下足袋
内 容: 学校概要説明、新座柳瀬分校関係施設見学、質疑応答
申し込み: 申し込みは下記期間に設定される入力フォームよりお申し込みください。
第1回 5月 9日(金)~ 6月 6日(金)
第2回 6月11日(水)~ 7月 1日(火)
第3回 7月 4日(金)~ 9月 5日(金)
※各回申し込み受付は、開始日の9:00から終了日の16:30まで
その他: (1)生徒のみの参加は御遠慮ください。
(2)駐車場は御利用できません。公共交通機関、又は自転車等でお越しください。
(3)発熱や風邪症状など、体調不良の場合は参加を御遠慮ください。
(4)写真や動画の撮影は御遠慮ください。
(5)お問い合わせ等がございましたら、新座柳瀬分校まで御連絡ください。
<新座柳瀬分校>048―423―2228
なお、令和8年度入学選考説明会および事前相談につきましては、詳細が決まり次第本ホームページにてお知らせいたします。
タグ:新座市
進路だより第8号
今回は、現在2回のデュアルシステムを終えて、気付いたことを掲載しています。本分校では、今年度計10回のデュアルシステムの実施を予定しています。回を重ねるごとにブラッシュアップできるように、生徒たちもしっかり振り返りを行っています。
進路だより第8号.pdf
雲雀祭の準備をしています!
9/13(金)、14(土)の雲雀祭に向けて、生徒たちは準備を行っています。
9/5(木)の授業は、各班に分かれて作業を進めました。
フードデザイン
看板づくり
環境整備
メンテナンス
ラベル貼り
来週も、文化祭シフトです!全員で協力して頑張りましょう!!
本日の地震について
本日の地震、生徒の皆さんは落ち着いて行動できましたか?学校は、特に被害はありませんでした。今後も、地震等が起きた場合、落ち着いて行動しましょう。
保護者の皆様へ
本日の地震で、生徒や保護者の皆様に被害がありましたら、学校HP「遅刻・欠席連絡」にてお知らせください。
自立活動
先日の自立活動は、カードゲームを使った学習をしました。
カードゲームの種類を訪ねると、「大富豪」や「7並べ」など、たくさん回答が出てきました。
今回は、「神経衰弱」です。得意な生徒は連続でペアを作り、カードを取っていきます。時々ミスをして、隣のカードを取ってしまうのもご愛嬌というこで。
口頭でのルール説明で、理解できるか、生徒自身が、記憶することが得意なのか不得意なのか、また、メモを取る練習をしているので、メモ取る大切さを学習しました。
生徒間では、「凄い!」や「しまった!」などのリアクションがあったり、「カード取るよ。」など、優しい言葉がけがみられ、ルールを守って楽しく活動ができました。
野外活動用 かまど完成!!
野外活動に向けて作っていたかまど1号機が完成し、放課後に試し焼きをしました。
お湯を沸かしてみたり、フランクフルトを焼いてみたりしました。
火力の調節や、お湯が沸く時間などを計測し、来週からの授業に役立てます。
来週の授業では、実際に火を起こして、お湯を沸かします。
生徒の皆さん、お楽しみに!
このホームページは、新座柳瀬分校が管理する公式ホームページです。掲載文や写真等の著作権は新座柳瀬分校に帰属します。無断での使用は固くお断りします。
Copyright (C) NiizaYanaseHighSchool-bunkou 2023- All rights reserved
埼玉県立所沢おおぞら特別支援学校 新座柳瀬分校
(県立新座柳瀬高等学校内)
①東武東上線志木駅よりバスで約7分
②団地南停留所より徒歩約6分
-----
①JR武蔵野線新座駅より徒歩で約20分
埼玉県立所沢おおぞら特別支援学校 新座柳瀬分校
〒352-0004
埼玉県新座市大和田四丁目12番1号(新座柳瀬高校内にあります)
電話 048-423-2228
FAX 048-423-3939
Email f232228@pref.saitama.lg.jp
このホームページは、新座柳瀬分校が管理する公式ホームページです。掲載文や写真等の著作権は新座柳瀬分校に帰属します。無断での使用は固くお断りします。
Copyright (C) NiizaYanaseHighSchool-bunkou 2023- All rights reserved