ようこそ新座柳瀬高校内分校(仮称)開設準備室へ ~令和6年4月開校に向けて~
|
開設準備室より
工事から1週間が経過しました
早いもので、工事から1週間が経過しました。やはり、プロはすごいです。工事もすごい勢いで進んでおります。猛暑の続く中ではありますが、業者の皆様、引き続き、安全第一でよろしくお願いします。
ちなみに、最近ニュースでよく出てくる「猛暑日」というのは、最高気温が35℃以上の日のことをいいます。みなさんも熱中症にならないように気をつけてお過ごしください。
生徒玄関前、改修して駐車場になります!
分校の正式名称が決定しました!
分校の正式名称が決定しました。
「埼玉県立所沢おおぞら特別支援学校新座柳瀬分校」
です。
学校の名称は「埼玉県立特別支援学校管理規則」で定められていますが、先日、規則が改正され、令和6年4月に開校を予定している3つの高校内分校の校名が、ついに決定しました。
とても素敵な名前だと思います!
なお、この規則が施行されるのは令和6年4月1日ですので、令和5年度中は、現在の「新座柳瀬高校内分校(仮称)」となります。
令和6年度開校予定 高校内分校 学校名
新座柳瀬高校内分校(仮称) → 埼玉県立所沢おおぞら特別支援学校新座柳瀬分校
大宮商業高校内分校(仮称) → 埼玉県立上尾かしの木特別支援学校大宮商業分校
三郷北高校内分校 (仮称 )→ 埼玉県立三郷特別支援学校三郷北分校
分校開設工事がはじまりました。
7月22日の土曜日から工事が本格的に始まりました。校内に大きなトラックがたくさん入ってきています。暑い中ですが業者の皆様よろしくお願いします。
また、夏休みといっても、生徒のみなさんも部活動等があり、登校しています。色々と不便をおかけしますが生徒、教職員をはじめ、近隣の皆様の御理解と御協力には感謝しかありません。
私たち開設準備室も全力で準備をすすめていきますので、引き続き御協力をお願いいたします。
新座市のキャラクター「ゾウキリン」を紹介します。
ゾウキリンは、雑木林とせせらぎを大切にしている
新座市の「ぞうきばやし」を「ぞうきりん」と読み間違えて
新座に住むようになりました。
誕生日は、2月13日で2(二)1(イ)3(ザ)です。
写真は、新座柳瀬高校の近くにあるかわいいマンホールを撮影しました。
ぜひ探してみてください。
ちなみに写真ではわかりませんが、ゾウキリンの背中には
ハートマークがあるそうですよ。
狭山清陵分校に行ってきました。
狭山清陵分校に行ってきました。学校の中にとても大きなサボテンがあり、花が咲いていました。サボテンの花は夜に咲くことが多く、めずらしいそうですね。みなさんは見たことありましたか?
狭山清陵分校は、新座柳瀬高校内分校と類似点が多いためイメージがさらにひろがりました。食品加工室でも授業をする様子が見られました。作業後に加工室の中を見せていただきましたが、やはり機材が新しいというのはとても魅力的ですね。
来年度が楽しみです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
このホームページは、新座柳瀬高校内分校(仮称)開設準備室が管理する公式ホームページです。掲載文や写真等の著作権は本開設準備室に帰属します。無断での使用は固くお断りします。